セレック

最短1日でできる審美歯科~セレックシステム導入

セレックシステムって?

患者様からお取りした歯型をもとに、オールセラミックスで被せ物や詰め物を作るシステムの一つです。 従来の方法は、歯科技工士が長い製作時間と技工料がかかり、高い治療費を要しました。 しかし、現在当医院が導入しているセレックは、口腔内の形態をコンピューターに取込みプログラム上で設計し、その設計通りにミリングマシーン(削り出し機械)がセラミックのブロックを削り、出来上がった物を歯科技工士と歯科医師が仕上げるという新しい技法です。 この装置の導入により、特殊なケース以外は高い品質を保ちつつ、従来よりお手頃な価格にてオールセラミックの補綴物を提供することが可能となりました。

最短1日でできるセラミック治療として、ご好評いただいています。

セレックのメリット・デメリット

メリット

歯型を採ることがない

従来では歯型を採るためには、ピンク色の粘土のようなものを一定時間噛んでいました。
これを不快に感じていた方は、多いのではないでしょうか。
しかし、セレックでは専用の光学カメラで撮影し、コンピューターにて読み取るので、そのような心配はありません。

虫歯になりにくい

セラミックなので、金属の詰め物のように接合部分に溝がなく、虫歯になりにくい。

<術前>

奥歯の治療例です。
銀歯の詰め物が多く、見た目もよくありませんでした。
また、銀歯を外すと、二次虫歯が進んでいました。

<術後>

セレックで詰め物を作製し、装着しました。
虫歯の治療も完了し、見た目もきれいになりました。

通院回数が少なくなる

数十分から一時間程度にて詰め物が完成するため、即日被せ物まで完了させる事が可能であり通院回数を減らすことができます。

金属アレルギーを起こす心配がない

非金属であり、金属アレルギーを起こしません。

審美性に優れている

素材に陶器を使用しているため、従来の硬質レジン前装冠(プラスチックと金属でできた保険適用の被せ物)と比べてより自然な白さを演出できます。

デメリット

費用が高い

保険適用外の自由診療となるため、費用が高い

耐久性は金属よりも劣る

金属でできた詰め物よりは、耐久性が劣り割れやすい。